Globish Social Network Japan

「世界のグロービッシュ」と「グロービッシュ時代のこれだけ英単語111」の2冊は持っているのですが、他に、ないようですが(ネットで検索したが、これ以外に、日本語の本はないようです)。この2冊には単語のことは詳しく書いてあるけど、文法のことはほとんど書かれていません。日本語のがなければ、英語のでもしょうがないと思っています。もしご存知なら教えてください。

表示: 216

これに返信

このディスカッションに返信

神崎さん、

 

ご返事遅くなってすみません。

残念ながら、今文法の本がまだまだ出版されてないです。

もしよかったら、英語の文法について疑問をこちらで提出して、

皆で一緒に討論しましょう!

何でも大丈夫です。

 

TIFFANY

早速ありがとうございました。

「英語の文法について疑問をこちらで提出して、皆で一緒に討論しましょう!」 了解しました。

神崎さん、

一番難しいのは何と思いますか?

文型(たとえばSVO)だと思います。が4種類(?)あって、その中の6種類がグロービッシュでは使うと、本には書かれていましたが、具体的に、どの6種類がわかりませんでした。6種類に限定できれば、文型はやさしいと思いました。

例えば:

 

S+Vi+SC


(S) will go (Vi) picnicking(SC)在 加地方副詞 


S+Vi


I (S) often study(Vi) hard in the library(Adv).


(S)+Vt+O


Remember(Vt) to come (O) early.


S+Vt+IO+DO


I (S) ask (Vt) him(IO) to be a good a student(DO).


S+Vt+O


I (S) practice (Vi)  playing the piano(O).


S+Vt+O+OC


Money(S) can make (Vt) us (O) to do a lot of thingS(OC).

ありがとうございます。この6種類が本で言っている6種類でしょうか?(私のメールで間違いがありました。「が4種類(?)」ではなく「14種類」です。

そうなんですか。。。

すみませんでした。。。 つ)´Д`)

 

実は国によって、本によって、いろいろな形に分類されています。

例えば台湾の高校では、5種類で教えられます。

私は昔英語を勉強したとき、その何種類のがわかりません。

ただ自然に英語のセンテンスを一つづつ理解して、

沢山読んでから自然に覚えられます。

形には頼らないと思います。

どうしてもわからないなら、

子供向こうの英文法の本やビデオなどで練習してみよう?
もちろん何の疑問を持ったら、

ここで討論しましょう!! :)
ありがとうございました。よくわかりました。
どういたしまして!

神崎さん、

 

文法についてのコースがもうすぐ出来ます。

お楽しみにして下さい! ♪

ありがとうございます。日本で3冊目が出ましたね。文法のことも書いてありました。
1500語で通じる非ネイティブ英語 グロービッシュ入門 一般財団法人 グローバル人材開発 (単行本(ソフトカバー) - 2011/5/18)
¥ 1,575

ディスカッションに返答する

RSS

お薦め!

この「世界のグロー ビッシュ」は、英語ベースの国際的なコミュニケーションの道具として考案され、母国語(日本語)の影響を受けながら英語を学ぶ読者さんが早く世界に出てい くことを応援するために作られました。グロー ビッシュの基本的な構造を理解していただくため、一文づつ日本語に翻訳してあります。

 

 見 に行きましょう

GO! GO!

時計

↑ Japan

GMT+9

Pacific

GMT-8

© 2023   Created by Globish Team.   提供:

バッジ  |  問題の報告  |  サービス規約