神崎さん、
ご返事遅くなってすみません。
残念ながら、今文法の本がまだまだ出版されてないです。
もしよかったら、英語の文法について疑問をこちらで提出して、
皆で一緒に討論しましょう!
何でも大丈夫です。
TIFFANY
「英語の文法について疑問をこちらで提出して、皆で一緒に討論しましょう!」 了解しました。
神崎さん、
一番難しいのは何と思いますか?
例えば:
S+Vi+SC
I (S) will go (Vi) picnicking(SC)在 加地方副詞
S+Vi
I (S) often study(Vi) hard in the library(Adv).
(S)+Vt+O
Remember(Vt) to come (O) early.
S+Vt+IO+DO
I (S) ask (Vt) him(IO) to be a good a student(DO).
S+Vt+O
I (S) practice (Vi) playing the piano(O).
S+Vt+O+OC
Money(S) can make (Vt) us (O) to do a lot of thingS(OC).
そうなんですか。。。
すみませんでした。。。 つ)´Д`)
実は国によって、本によって、いろいろな形に分類されています。
例えば台湾の高校では、5種類で教えられます。
私は昔英語を勉強したとき、その何種類のがわかりません。
ただ自然に英語のセンテンスを一つづつ理解して、
沢山読んでから自然に覚えられます。
形には頼らないと思います。
どうしてもわからないなら、
子供向こうの英文法の本やビデオなどで練習してみよう?
もちろん何の疑問を持ったら、
神崎さん、
文法についてのコースがもうすぐ出来ます。
お楽しみにして下さい! ♪
© 2023 Created by Globish Team.
提供: